不思議な文章

星野廉

2020/12/08 14:42


 不思議です。

 どうしてこんな文章が書かれているのか。

 どのようにして書かれているのか。

 何を言いたいのか、なんて野暮なことは言いません。


<これはいったいどういうことなのか。>

 

 ただこうした文章が書かれていることに戸惑っている自分を楽しんでいます。


 ゾウモジさんの記事で目を通したものは少ないです。

 早く全体像をつかみたい気持ちはありますが、少しずつ楽しみたい気持ちのほうが勝っています。


 ヘッダーの画像も不思議です。

 似たものが頭に浮かびますが、固有名詞や専門用語で汚すのはやめておきます。見慣れないものを前にして似たものを持ち出すなんて、思考停止以外の何ものでもありません。

 ただ眺めていたいのです。

 この不思議を大切にしたい。そんな気持ちにさせる文章と絵。


 noteに不思議な文章はたくさんあります。

 これだから、noteはやめられないのです。

 どれもが不思議であり、魅力的なのですが、とことん付き合いたい不思議とはめったに出会いません。



 どこがどういうふうになっているのか。

 どのように書かれているのか。

 大切なのは、意図や内容ではなく、書かれ方。

 言葉の身ぶり。


 

 不思議の答えが出ないような不思議――これが私にとってのゾウモジさんの不思議です。



 あくまでも個人の意見であり感想です。言うまでもなく。